お葬式やお通夜は、遺族にとって故人の死を偲ぶ大切な場です。
遺族の方々に失礼にならないよう服装には気をつけたいものです。
ここでは、男性のお通夜やお葬式、告別式での基本的な服装についてご紹介します。
基本的には、礼服が理想的ですが、礼服を持っていない場合は、黒のスーツでも良いでしょう。
スーツの中に着るワイシャツは「白」のみです。
ストライプや柄、または他の色のシャツは避けましょう。
靴も基本的に黒、そして靴下も黒を用意してください。
ネクタイがある場合には黒をお勧めします。
全ての服にはアイロンをかけて、シワの内容に用意しましょう。
さらに、靴も汚れが付いていないようにきちんと磨いておくことをお勧めします。
学生など年齢が若い男性は、スーツをお持ちでない場合もあります。
そのような時は、黒いアイロンのかかったパンツと、同様にアイロンのかかった「白」のシャツを着用し、黒いネクタイがあるとさらに良いでしょう。
小物として、ベルトですが、こちらも黒いものをおすすめします。
最新記事
葬式及び法事が重なった時は、いずれにプライオリティを置くべきなのかに関して悩みを抱えることになるかも …
葬式及び法事が日程的に重なった時の対処法
お葬式やお通夜に出かける時に必要なお香典。
お香典とは、葬儀の時に故人の霊前に具えるもので、現 …お香典の基礎知識と基本的な書き方
今葬儀をするわけでもありませんが、高齢化社会となれば身近に感じてくるのがお葬式や介護です。
縁 …葬儀は今や身近な存在となっているという事